[vc_video link=”https://youtu.be/wfgIo7pThwc”]
教育新聞は、教育ICTの実践を特集した動画番組「iTeachers TV」に協賛しています。
昨今、注目を集めているプログラミング教育について、それに至る経緯と、新学習指導要領(案)における考え方について説明。
その中でも重要な「主体的学び」につながる考え方のひとつである「構築主義」について、提唱者のシーモア・パパートやミッチェル・レズニック、アラン・ケイの思想や目的について、例をあげながら解説します。
さらに、それを実践するために用いられているプログラミング環境「Scratch」について、デモを交えながら紹介します。