5月31日は、WHO(世界保健機関)が制定した「世界禁煙デー」でした。喫煙環境に関する厚労省の2019年度の実態調査結果によると、敷地内を全面禁煙としている幼稚園、認定こども園、小学校、中学校、高校、特別支援学校などの学校施設は97.7%、保育所などの児童福祉施設は91.4%です(参照記事:ほとんどの学校が全面禁煙に 施設別でトップの実施率)。
あなたの学校(または児童福祉施設)では、敷地内の全面禁煙は守られていますか?
あなたの意見で議論を深めてください
- Facebookアカウントでログインすると、コメントできます(自分のFacebookページへの投稿可否を選択できます)。
- 匿名でのコメントはこちらから
[wpdevart_facebook_comment curent_url=”http://kyoiku.mockmock.link/news/20210607_01/” title_text=”Facebookコメント” order_type=”social” title_text_color=”#000000″ title_text_font_size=”18″ title_text_font_famely=”ヒラギノ角ゴ Pro W3,Hiragino Kaku Gothic Pro,メイリオ,Meiryo,MS Pゴシック,sans-serif” title_text_position=”left” width=”100%” bg_color=”#d4d4d4″ animation_effect=”random” count_of_comments=”100″ ]
Edubateとは
- Edubateは教育に関する問題、課題について、多様な視点から投票・投稿し、議論を深めるための空間です。テーマについての、あなたの意見を投稿してください。
- コメント内容は教育新聞の記事にて匿名で紹介させていただく可能性があります。
- コメント機能はFacebookの提供です。